時代の徒花 2021.1.20
皆さま、おはようございます(^-^)
今日も寒いですね
☆今朝のネットニュースで
「 トランプ米大統領は19日、
20日の退任を前に、次期政権の下で米国の安全と繁栄が維持されることを祈るとするビデオメッセージを発表した。
ただメッセージの中で、新大統領に就任するジョー・バイデン氏の名前に言及しなかった 云々」
を見て、他国民ながら非常に残念に感じました
出た結果は仕方ないと敗北を潔く認めてバイデン氏を祝福する姿勢を見せていたら、まだ紳士として扱われましょうが、
慣例を破ってバイデン氏の大統領就任式にも出席しないそうですし
最後の最後まで「見苦しい」としか言いようがないですね
☆米国史上初の公職経験のない大統領として、世界中がトランプさんに注目しましたが
やり手弁護士を使って次々と敵対する相手に訴訟を仕掛けてビジネスで成功していった手法は
どうやら 政治の世界では通用しなかったようです
トランプ大統領支持者たちが暴徒化して連邦議会に乱入した事件で死者まで出たことを考えますと、
もはや彼が政界で浮上することは難しいかなあと感じますが、皆さまはどう思われますか?
盗聴侵入のウォーターゲート事件で辞任に追い込まれたニクソンの次に
カッコ悪い大統領になったのかなあ……なんちゃって。これはさすがに言いすぎでしょうか\(◎o◎)/
とどのつまり、
トランプさんは「時代の徒花」だったのでしょうね
追記
徒花(あだばな)
「咲いても実を結ばない花、無駄花」
転じて「見せかけだけで実質を伴わないもの」
今日も寒いですね
☆今朝のネットニュースで
「 トランプ米大統領は19日、
20日の退任を前に、次期政権の下で米国の安全と繁栄が維持されることを祈るとするビデオメッセージを発表した。
ただメッセージの中で、新大統領に就任するジョー・バイデン氏の名前に言及しなかった 云々」
を見て、他国民ながら非常に残念に感じました
出た結果は仕方ないと敗北を潔く認めてバイデン氏を祝福する姿勢を見せていたら、まだ紳士として扱われましょうが、
慣例を破ってバイデン氏の大統領就任式にも出席しないそうですし
最後の最後まで「見苦しい」としか言いようがないですね
☆米国史上初の公職経験のない大統領として、世界中がトランプさんに注目しましたが
やり手弁護士を使って次々と敵対する相手に訴訟を仕掛けてビジネスで成功していった手法は
どうやら 政治の世界では通用しなかったようです
トランプ大統領支持者たちが暴徒化して連邦議会に乱入した事件で死者まで出たことを考えますと、
もはや彼が政界で浮上することは難しいかなあと感じますが、皆さまはどう思われますか?
盗聴侵入のウォーターゲート事件で辞任に追い込まれたニクソンの次に
カッコ悪い大統領になったのかなあ……なんちゃって。これはさすがに言いすぎでしょうか\(◎o◎)/
とどのつまり、
トランプさんは「時代の徒花」だったのでしょうね
追記
徒花(あだばな)
「咲いても実を結ばない花、無駄花」
転じて「見せかけだけで実質を伴わないもの」
この記事へのコメント